「つぎ、どーする?」:Dohslu
© 2025 Dohslu. All rights reserved.

佛光山 法水寺

観光
お寺
絶景
家族と行く
友達と行く
一人旅
308
群馬県,渋川市
楽しめる時間
60
施設利用料
無料
対象年齢 : 3~75

群馬県渋川市の伊香保温泉近くにある佛光山 法水寺は、台湾の臨済宗佛光山を母体とする日本の総本山で、異国情緒と絶景が融合したユニークな寺院です。


🏯 見どころと体験ポイント

  • 圧巻のスケール感 東京ドーム約4個分の敷地に広がる巨大寺院。2018年に完成し、宗派を問わず誰でも自由に参拝できます。

  • 238段の階段と絶景 山門へ続く階段を登ると、振り返った瞬間に広がる赤城山と渋川市の街並みがまるで映画のワンシーンのよう。

  • 本堂「大雄宝殿」 ミャンマー産の白い一枚岩に彫られた釈迦牟尼仏が鎮座。金色に輝く姿は荘厳そのもの。

  • 慈悲宝殿の千手観音 中国の莫高窟の壁画をもとに、台湾の女性芸術家が立体的に復元。繊細で神秘的な美しさに心が洗われます。

  • 写経・座禅体験(無料・要予約) 静かな空間で心を整える体験も可能。前日までの予約で参加できます。

  • 台湾ベジカフェ「滴水坊」 肉や魚を使わない台湾料理が楽しめるカフェ。ベジそぼろ丼やタピオカミルクティーなど、ヘルシーで満足感たっぷり。


この寺院は、伊香保温泉の観光とセットで訪れるのもおすすめです。静けさと異国感、そして絶景が一度に味わえる場所って、なかなかないですよね。

備品

トイレ
駐車場
車で行く